
早乙女わかこです。ご覧頂きありがとうございます。
ここ数年、「シワ改善クリーム」が注目されてるんですよね~
医薬部外品化粧品って美白ケアにアプローチするものばっかりだったけど、ポーラのリンクルショットが発売されてから、資生堂のリンクルクリーム、そしてコーセーのipショットアドバンストと続々と発売されてます。
で、ふと目に止まったのが、カウハピ(cowhappi)の「リファイニングショット」。
まだ発売されてから日にちも浅いんですが、もう使っている人もいたんですよ。
なので、口コミも調べつつ、シミやシワへの効果を調べてみました。
「リファイニングショット」は、憎きシミ・シワを同時に狙い撃つ!って書いてあるんですよ~
えっ!?これって凄いんじゃない?
どれどれ、成分を見てみますかね~
で、成分を見てみたら、あれ~ シワを改善するっていう有効成分が入ってない?
なしてだべ~???
よ~っく、ホームページを見てみたら、「乾燥小ジワを目立たなくする」って書いてあるんですよ。
それなら、一般化粧品と同じなんじゃ・・・(詳しくは後ほど)

カウハピっていうショップが安全に使えるショップなのか?そして「リファイニングショット」の成分を見ながら、口コミなども紹介していきますね。
カウハピとは?

カウハピ(cowhappi)とは、インターネットのショッピングモールであるヤマダモールやAmazon、Qoo10に出店している会社なんですって。
実店舗でいうと、イオンショッピングモールなんかも、イオン以外のいろんなお店が入ってますよね?
カウハピもそれと同じで、ヤマダモールやAmazon、Qoo10にお店を出しているってことなんですよ~
で、気になるのがショップの評価!
Qoo10での評価を見てみると、★が5つのところ4つ獲得しているので優良ショップと言えるんじゃないかな?って思います。
私もよく楽天やAmazon、ヤフーショッピングなんかを使うんですけど、いろんなお店があるから、正直なところ、当たり外れもあったりする・・・・
しかも、Qoo10は日本国内だけじゃなくって、 韓国などのアジア系も混ざってるので、トラブルも多いって聞くんですよね~
韓国コスメとか安いので人気だったりするんですけど、発送元が韓国だから言葉が通じなかったりするらしいんです(うわ~嫌だ・・・)
しかも届くまでに時間がかかるそうな。
若い人たちは、インターネットでお買い物に抵抗がないんでしょうけど、ある程度人生経験を積んだ私たちからすると、 危ないサイトでは買い物はしたくない!ですよね~
ヤフー知恵袋で「Qoo10」と入力すると、いろいろ出てきます(笑)

まぁ、私はQoo10を使うわないで、カウハピの商品を買うならAmazonで買いますね。
カウハピの「リファイニングショット」とは?

今、抗シワ対策コスメが流行ってるじゃないですか。
で、たまたま、カウハピの「リファイニングショット」を見つけたんですよ~
また、宣伝文句がいいんです!
「遂に誕生 憎きシミ・シワを同時に狙い撃つ」
グラっときませんでしたか?(私は思わず二度見しちゃいました)
今まで、美白ケアかシワ対策のどちらか1つにアプローチするものばっかりだったけど、「リファイニングショット」はシミとシワ、どちらにもアプローチするってことですよね~
それでですね。
「リファイニングショット」にはどんな成分が配合されているんだろう?って気になっちゃったんです(笑)

私もシワが気になるお年頃・・・この前、コーセーのipショットアドバンストのサンプルを使ってみたんですよ~でもね~たった6日間だけだったから効果は感じられなかったんです。今度、ポーラのニールワンを使ってみたいですね!
「リファイニングショット」の成分は?
有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、アルブチン、グリチルリチン酸2K その他の成分:オウバクエキス、ノニ果汁、大豆エキス、ライム果汁、ローズマリーエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、 オレンジ果汁、黒砂糖エキス、ヒメフウロエキス、メリッサエキス、レモン果汁、オウゴンエキス、レモンクグラス抽出液、イザヨイバラエキス、パイナップルセラミド、サンザシエキス、タイソウエキス、グレープフルーツエキス、リンゴエキス、ビルベリー葉エキス、水添大豆リン脂質、 シュガースクワラン、エチルヘキサン酸セチル、1,3-プロバンジオール、ベヘニルアルコール、濃グリセリン、BG、SEステアリン酸グリセリル、1,2-ペンタンジオール、アラキルグルコシド・アラキルア ルコール・ベヘニルアルコール、ステアリン酸ポリグリセリル、POE 硬化ヒマシ油、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、 メト゛ウフォーム油、シ゛メチコン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共 重合体、グリセリンエチルヘキシルエーテル、グリセリン脂肪酸エステル、キサンタンガム、エタノール、天然ビタミンE、ピロ亜硫酸Na、水 酸化Na、無水クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、フェノキシエタノール |
これが、カウハピの「リファイニングショット」の全成分です。
有効成分を見てみると、
- ビタミンC・2-グルコシド
- アルブチン
- グリチルリチン酸2K
これらが厚生労働省から認められた成分になります。
それでは、それぞれの成分の効果を見ていきますね。
ビタミンC・2-グルコシド
医薬部外品だと「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」と表記されているんですけど、「ビタミンC・2-グルコシド」と表記されてますね。
「L-アスコルビン酸 2-グルコシド」は、アスコルビン酸(ビタミンC)とグルコース(糖)を結合させた水溶性のビタミンC誘導体なんですって。
ビタミンCは抗酸化作用が高いことでも有名なんですけど、壊れやすいのが難点・・・
でも、グルコースと結合することで、熱や光に強くなって安定性が高まったんだそうですよ。
ビタミンC誘導体は、美白ケアといえば知っている人も多い成分。
シミを予防したり、排泄を促してくれる働きがあるんです!
色の白いは七難隠すって言いますからね~
美白って聞くと、なんかそわそわしてしまうのは私だけ?(笑)
今は、水溶性のビタミンC誘導体だけじゃなくって、油溶性ビタミンC誘導体もあるそうな。
これからも、次世代型のビタミンC誘導体も、どんどん出てくるんでしょうね~
楽しみ!
アルブチン
アルブチンも美白ケア化粧品に多く配合されている成分ですよね~
美白効果が高いと言われる、「ハイドロキノン」という成分があるんですけど、アルブチンはハイドロキノンよりも穏やかなんですって。
それじゃ、なぜハイドロキノンを使わないのか?というと、 強すぎて副作用が起きやすいからなんだそう・・・怖いですよね・・・
アルブチンは、シミを予防する効果があるんだそうですよ。
もちろん、ハイドロキノンよりは穏やかな効果なんですけど、逆にいえば、安全に使える成分ってこと。

雪のように白い肌って女性の憧れではあるけれど、強すぎる成分は副作用もあるってことを覚えておかなきゃなぁって思いました。
グリチルリチン酸2K
グリチルリチン酸2Kも美白ケア化粧品に多く入っている成分。
医薬部外品なので、「グリチルリチン酸ジカリウム」って表記なんじゃないのかな???
「グリチルリチン酸2K」は甘草根エキスの主成分。
甘草って漢方薬でも使われているので、知っている人も多いかもですね~
で、この「グリチルリチン酸2K」は美白ケアっていうより、肌荒れや痒みなどを抑えてくれる働きがあるんですって。
美白ケア化粧品って、肌荒れしてしまう人もいるから配合するのかなぁ?
そういえば、「グリチルリチン酸2K」って面白い成分なんですよ~
カウハピの「リファイニングショット」って医薬部外品じゃないですか。
医薬部外品は一般化粧品より効果がありそうな気がしますよね?
でも、「グリチルリチン酸2K」は医薬部外品のほうが配合の上限が少ないんだそう。
そういえば、ダイソー(100均)にも医薬部外品があるって知ってますか?
ダイソーの青いチューブの医薬部外品の有効成分も「グリチルリチン酸2K」なんですよ!
安全性は高く問題がない成分です。

化粧品の成分って名前もわからないものばっかりだけど、いろんなルールがあって分かりづらいですよね!化粧品と医薬部外品については、こちらを見てくださいね→『化粧品と医薬部外品の違いは?効果効能と成分表示について解説』
「リファイニングショット」は厚生労働省が認可した「抗シワ」有効成分がない!
「リファイニングショット」はシワへの効果がある!って書いてあったんですよね~
でも、有効成分を見てもシワ改善化粧品に配合されているような成分が入ってなかったんですよ。
ちなみに、現在のところ厚生労働省が認可している成分は、
- ニールワン(ポーラ)
- レチノール(資生堂)
- ナイアシンアミド(コーセー)
この3つです。
あれっ?
「リファイニングショット」には、この3つの中のどの成分も入ってない?
おかしいなぁ~と思ったので、よくよくホームページを見てみると、「 乾燥小ジワを目立たなくする」って文字が・・・
なるほど~
深いシワに効果があるなんて書いてなかったんですよ!
これで納得!
ややこしい表現しないで~(笑)
なので、「リファイニングショット」は美白ケア化粧品ってことになりますね!
で、成分をもう一度見てみたら、グリセリンやBGなどの保湿ケア成分が配合されているんですよ~
グリセリンもBGも安全性について問題はないんですけど、 保湿効果はそれほど高くない。
他に植物エキスが多く配合されてます。
植物性セラミド(パイナップルセラミド)も配合されてるんですが、それほど保湿効果は高くないですね~
セラミドって保湿効果は高い成分なんですが、セラミドにも種類がいっぱいあるんですよ。
セラミドの中でも「ヒト型セラミド」が、一番保湿力が高いんです。
深いシワには効果はないけれど、乾燥肌の人は「ヒト型セラミド」配合の化粧品を選ぶといいですよ。
セラミドについて詳しくはこちらを見てくださいね!

私もヒト型セラミド配合の化粧品を使うようになってから、肌が乾燥することがなくなりました!ヒト型セラミド配合化粧品もいろんなテクスチャのものがあるので、いろいろ試してみるといいですよ。
「リファイニングショット」を実際に使った人たちの口コミは?

「リファイニングショット」は、まだ発売してから日にちが経っていないので、口コミは多くなかったんです・・・
でも、実際に「リファイニングショット」を使った人たちの口コミを参考にしてから購入したいじゃないですか。
なので、少なからずも口コミはあるので、参考にしてもらえればなぁと思います^^
シミとシワに期待したいと思ってます。肌の調子は悪くないですね。 |
巷で人気のリンクルクリームが低価格で試せるとあって購入してみました。気になるほうれい線にクルクルと塗ってます。シワが消えたらリピートします。こっくりしたテクスチャのクリームです。 |
頬にあるシミが気になり悩んでいたところにリファイニングショットを見つけました。目尻のシワとほうれい線が深くなってきたので丁寧に塗り込んでいます。シミとシワどちらも効果がありそうなので、買って良かったかな。これからに期待します。 |
思ったよりも量が多くちびちびと使わずにすみます。子供と公園に行くことが多いので、年がら年中紫外線を浴びてますので、シミとシワが気になってきました。エイジングケア用に期待大。抗シワ試験済みと書いてあるとなんだか効きそうな気がします。使い心地はいい感じです。 |
引用元:Amazon
濃厚なクリームで、美白ケアにも肌荒れにもいいかなと思います。ベタつかないので使い心地もいいですね。少量でもスーっと伸びるのでとてもいいです。 |
抗シワ試験済みとシミとシワ両方にっていうのに惹かれて購入しました。テクスチャもいいので、夜寝る前に目元とほうれい線に塗って寝るといい感じでした。量もたっぷりなので惜しみなく使えるのがいいです。 |
引用元:アットコスメ
Amazonとアットコスメの口コミを参考にしてみました。
でもですね~
まだ、使い始めて数ヶ月って感じじゃないんですよ。
美白ケアって時間がかかるから、数ヶ月して口コミが増えたら追記をしていきたいと思います^^
比較的良い口コミばっかりだったので、本当かな~って疑っちゃうんですよ・・・
人生経験が長くなると、そうそう簡単に信じられなくなってしまうんですよね(笑)
慎重派なのか?それとも疑い深いのか? ┐(´д`)┌ヤレヤレ

美白ケアであっても、シワ対策であっても、即効性ってないんですよね~ターンオーバーを考えると最低でも2~3ヶ月は試したいもの。
カウハピ「リファイニングショット」の使い方

写真を見ても使い方は簡単ですね!
- ローションで肌を整えてから気になる箇所にのせて伸ばす
- 気になる部分に重ね付けをする
- 優しく手で塗り込む
その後は、何も塗らなくてもいいってことなのかなぁ?
口コミを見る限り、かなり濃厚なクリームっぽいので、「リファイニングショット」を塗った後は、何も塗らなくてもいいかもしれませんね。
「リファイニングショット」の値段は?
カウハピの「リファイニングショット」の値段はですね。
わかりやすく表にしてみました!
通常 | 4,980円 |
Amazon | 2,980円 |
Qoo10 | 2,980円 |
ヤマダモール | 通常 4,980円 定期 2,980円 |
値段にかなりバラつきがありますね~
でも、AmazonかQoo10で購入するのがお得かな!
まとめ
カウハピの「リファイニングショット」はシミとシワにアプローチできるって書いてあったので、思わず二度見しちゃいました(笑)
「遂に誕生 憎きシミ・シワを同時に狙い撃つ」
この宣伝文句に惹かれて、ちょっと調べてみたくなったんですよね~
でも、成分を見ると、
- ビタミンC・2-グルコシド
- アルブチン
- グリチルリチン酸2K
この3つが有効成分なので、美白ケアには効果が期待できると思いました。
ただ、 深いシワには効果はなさそうですね。
カウハピの「リファイニングショット」は、まだ発売してから日にちが経っていないので、口コミが少ないのが残念・・・
また、数ヶ月経ってみて、口コミが増えてきたら、また追記をしていこうと思います。