
早乙女わかこです。
今回は、化粧品に合成界面活性剤や合成ポリマーがなどが入っていることを知り、手作り化粧水を作りたいと思っている53歳の女性の話しを聞いてきました。
化粧品には、合成界面活性剤や合成ポリマーが入っていると知って、肌に悪いのではないかと気にしています。化粧品は肌にあまり良くないものと思い、肌荒れは覚悟して使っていましたが、石油製品が入っていると聞くとやっぱりなぁと思ったのです。
40代になってから、だんだん自分の肌が衰えてきたのがわかり、手入れをしてきたつもりでした。
それでも、あまり効果はなく、50代になってからは、さらに自分の肌がコンプレックスになってしまっています。
そんなとき、自分で作れる手作り化粧水を知りました。
メイク用品はある程度仕方がないと諦めますが、せめて基礎化粧品だけは安全なものを使いたいと思っています。
石油で作られているとは知らずに使っていましたが、肌荒れが治らないのはもしかしたら化粧水が悪かったのかもしれないと思ったり、ただ私の使い方が悪かったのかもしれないと思ったりします。
食器洗いなんかをしていると、洗剤で手荒れをしてしまいますし、これってやっぱり合成界面活性剤のせいなのだと思います。
年齢は手にも出るって言いますよね?
同じくらいの年齢でも手が綺麗な人を見ると羨ましくなります。
そんなこんなで手作り化粧水なら、合成界面活性剤など危険な成分が入ることはないですし、自分で作れるから安心なのではないかと思ったんです。
スマホで調べてみると「苛性ソーダ 油から作る石けん」や「グリセリン 尿素から作る化粧水」などを見つけたんです。自分で作るものだから安全ではあると思うのですが、美容効果があるのか疑問です。
例えば日焼けした肌を白くしたり、シワっぽくなった肌をピーンとさせる効果はないような気がします。
グリセリンや尿素にそんな効能があるとは聞いたことがないです。
手作り化粧品は、あくまでも肌が自然な状態であるのであって、もしも日焼けしたら?シワが多くなったら?そんな場合でも手作り化粧水は効果があるのか心配になりました。
価格面は、今使っている化粧品よりも、ずっと安くすむので家計的にはいいなと思います。グリセリンや尿素はドラッグストアで手に入るみたいなので、材料がなくなったらすぐ買いに行けるのもいいと思っていました。
ただ、やっぱり年相応の自然な肌を望んでいるのではなく、歳よりも若く見える肌になりたいです。
そうなれば、やっぱり合成界面活性剤や合成ポリマーを使った市販の化粧品でなければ無理なのかもと思ってしまいます。